原神アンバーの育て方を紹介

Amber

アンバーの特徴

アンバーは炎元素の配布キャラクターで、探索時に便利な弓使いです。
元素スキルや元素爆発を使用しなくても、通常の狙い撃ちで炎ギミックを起動できます。
一方で、戦闘面では使い勝手があまり良くなく、火力も高くはありません。
また、凸は恒常ガチャや年に2回のスターライト交換でしか入手できないため、完凸には時間がかかります。
キャラクター画像

天賦解説と強化優先度

元素スキルは、デコイを投げて敵の注意を引きます。
デコイは一定時間経過するか、耐久値がゼロになると爆発します。
ただし、2凸しないと自分で起爆することができないため、使いづらいです。元素爆発は、範囲内の敵に炎元素ダメージを複数回与えます。
必要エネルギーは40と少なく、回転率は良好ですが、効果時間はわずか2秒しかありません。
そのため、裏から炎元素を付着させたい場合には、効果時間が短すぎてあまり有効とはいえません。
強化優先度は、サポート運用の場合は元素爆発を最優先に、次に元素スキルの強化がおすすめです。
メインアタッカー運用の場合は通常攻撃を最優先に、次に元素爆発を上げると良いです。

おすすめの聖遺物

おすすめの聖遺物は、サポート型の場合は旧貴族のしつけ4セット、メインアタッカーの場合は、大地を流浪する楽団4セットがおすすめです。
メインオプションは、砂に攻撃力%、杯に炎元素ダメージ、冠は会心率または会心ダメージがおすすめです。
会心系は、装備している武器やサブオプションの内容に合わせてバランスが良くなるように調整すると効果的です。
サブオプションとしては、会心率・会心ダメージ・攻撃力%があると強いです。
聖遺物画像

おすすめの武器

おすすめの武器は、メインアタッカー型の場合、★5武器なら「アモスの弓」や「始まりの大魔術」などが強力です。
★4武器では「破魔の弓」がおすすめですが、元素爆発の使い勝手に制限がかかる点には注意が必要です。
サポート型の場合は、★5武器の「終焉を嘆く詩」や★4武器の「西風猟弓」がおすすめです。

パーティ編成と相性の良いキャラ

アンバーは、シールド持ちで溶解を起こせるシトラリなどと組み合わせると強力です。
また、炎元素2編成で、アンバーで炎元素を付着させ、翠緑の影4セットを装備したキャラで拡散を狙い、その後に炎メインアタッカーを出すという使い方もできます。

まとめ

アンバーは炎元素の配布キャラで、探索に便利な弓使いです。
通常の狙い撃ちで炎ギミックを起動できますが、戦闘面では火力が低く、凸も恒常ガチャやスターライト交換でしか進められないため完凸に時間がかかります。
元素スキルはデコイを投げて敵を引き付け、時間経過か破壊で爆発しますが、2凸しないと自力で起爆できず使いにくいです。
元素爆発は範囲内に炎ダメージを複数回与え、必要エネルギー40で回転率は高いものの効果時間が短く、裏からの元素付着には不向きです。