原神ファルザンの育て方を紹介

ファルザンの特徴
ファルザンは、風元素ダメージバフと風元素耐性デバフを付与できるサポートキャラクターです。
完凸すると風元素の会心ダメージ+40%の効果も加わり、非常に強力になります。
サポートキャラクターでありながら、バフデバフのおかげでファルザン自身もダメージを出せます。
他の★4キャラクターよりも凸効果が高く、完凸を目指したいキャラクターです。
天賦解説と強化優先度
元素スキルは、発動後に重撃をフルチャージすることで、命中地点にサイクロンを発生させます。
サイクロンは敵を引き寄せ、風元素ダメージを与えますが、持続時間は非常に短いです。
元素爆発は、一定間隔で烈風波を放ち、敵の風元素耐性をダウンさせ、チーム全員に風元素ダメージバフ(完凸時は会心ダメージバフも追加)を付与します。
必要エネルギーが80と重いですが、凸を進めていくと効果時間増加や元素エネルギー回復効果が付き、元素スキルのスキルのサイクロンが追撃で発生するようになり強力です。
天賦の強化優先度は、まず元素爆発、次に元素スキルを上げるのがおすすめです。
おすすめの聖遺物
おすすめの聖遺物は、凸の状況や組み合わせる元素によって変わります。
無~5凸までは絶縁の旗印4セット、風元素以外と組み合わせて使う場合は翠緑の影4セットがおすすめです。
完凸の場合は、黄金の劇団4セットがおすすめです。
メインオプションは、砂に元素チャージ効率、杯に風元素ダメージ、冠は会心率または会心ダメージがおすすめです。
会心系は、装備している武器やサブオプションの内容に合わせてバランスが良くなるように調整すると効果的です。
サブオプションとしては、会心率・会心ダメージ・攻撃力%・元素チャージ効率があると強いです。
おすすめの武器
おすすめの武器は、★4西風猟弓です。
元素チャージ効率を上げられ、元素粒子も生成できるため、元素爆発が強力かつ必要エネルギーが重いファルザンと非常に相性が良い武器です。
この武器を使う場合は、聖遺物の冠を会心率にするとよいです。
パーティ編成と相性の良いキャラ
ファルザンは魈や放浪者など風元素のメインアタッカーと相性が良いです。
風元素のバフデバフ効果を無駄なく使うことができます。
まとめ
ファルザンは、風元素ダメージバフと耐性デバフを付与できるサポートキャラで、完凸時は会心ダメージ+40%も加わり非常に強力です。
サポートだけでなく自身も火力を出せる点が魅力で、凸効果の恩恵が大きいため完凸推奨です。