原神3分で解説 超開花と相性○久岐忍

Kukishinobu

久岐忍の特徴

久岐忍は、雷元素のヒーラーです。
元素スキルを発動すると、バーバラのようにキャラクターの周囲に輪をまとい、雷元素ダメージを与えつつ回復を行います。
特徴としては、回復の発動間隔が1.5秒と早いです。
高頻度で自分の周囲に雷元素攻撃ができるので、超開花反応を起こす役として使われることが多いです。
キャラクター画像

天賦解説と強化優先度

元素スキルは、キャラクターの周囲に輪をまとい、1.5秒ごとに雷元素攻撃と回復を行います。
発動時に現在HPの30%を消費しますが、固有天賦によりHPが50%以下のときは与える治療効果+15%の効果があるので、デメリットばかりではありません。
元素爆発は、敵に連続で雷元素ダメージを与えます。
HPが50%以下のとき、継続時間が延びるため、元素スキルでHPを調整してから発動すると効果的です。
天賦の強化優先度は、まず元素スキル、次に元素爆発を上げるのがおすすめです。

おすすめの聖遺物

おすすめの聖遺物は、金メッキの夢4セットです。
超開花反応を使う場合は、雷元素キャラクターは1人で十分なため、セット効果によって元素熟知80+150=230上げることができます。
メインオプションは、砂、杯、冠のすべて元素熟知がおすすめです。
すべて元素熟知にそろえることで、聖遺物セット効果を含めて791上げることができます。
超開花反応は、雷元素キャラクターと元素熟知とレベルでダメージが決まるので、元素熟知特化がよいです。
サブオプションとしては、元素熟知・HP%・元素チャージ効率があると強いです。
聖遺物画像

おすすめの武器

おすすめの武器は、★4サイフォスの月明かりや★4鉄蜂の刺しがおすすめです。
サイフォスの月明かりは元素熟知を上げつつ、元素熟知に応じてチーム全体の元素チャージ効率を強化できるため非常に強力です。
しかし、限定祈願でしか入手できないため、入手難易度は高めです。
鉄蜂の刺しは鍛造で入手できる元素熟知が上がる武器で、武器効果は久岐忍とは噛み合いませんが、誰でも手に入れやすいため手軽な選択肢としておすすめです。

パーティ編成と相性の良いキャラ

久岐忍は、超開花パーティにおける雷元素役としての採用がおすすめです。
超開花反応のダメージは、久岐忍の元素熟知とレベルに依存するため、反応に必要な水元素や草元素のキャラクターが誰であっても、ダメージ量には影響しません。
ナヒーダとフリーナと組み合わせると、元素スキルだけで超開花反応を起こせるので楽に戦えます。

まとめ

久岐忍は、雷元素のヒーラーで、超開花パーティの雷元素枠として活躍します。
元素スキルで周囲に輪を展開し、1.5秒ごとに雷元素攻撃と回復を行うのが特徴です。
超開花のダメージは、久岐忍の元素熟知とレベルで決まるため、簡単にダメージを出せます。