原神3分で解説 草元素ヒーラーのヨォーヨ

Yaoyao

ヨォーヨの特徴

ヨォーヨは、草元素の付着と回復が同時にできるヒーラーです。
元素スキルと元素爆発のどちらにも回復効果があり、味方のHPを安定して回復できます。
攻撃で火力を出すタイプではないため、HPを重視して育成すれば回復性能を十分に発揮でき、育成コストも低めです。
キャラクター画像

天賦解説と強化優先度

元素スキルは、「月桂」を召喚します。
月桂は、HPが70%未満の味方がいればそのキャラクターに、いなければ敵に向かって白玉大根を投げつけます。
大根が敵に命中すると爆発し、その範囲内に味方がいれば回復効果が発動します。
召喚中はキャラクターチェンジしても効果が続くため、裏から草元素の付着と回復を同時に行うことが可能です。
元素爆発は、発動中にヨォーヨが走ったりジャンプしたりすると、自動的に白玉大根を投げて回復を行います。
短時間で大きな回復が可能ですが、必要エネルギーが80と重く、発動中はヨォーヨがフィールドにいなければならないというデメリットがあります。
天賦の強化優先度は、まず元素スキル、次に元素爆発がおすすめです。

おすすめの聖遺物

おすすめの聖遺物は、深林の記憶4セットです。
裏から敵の草元素耐性を下げることができるので、サポート能力が上がります。
ただし、回復量自体を直接強化する効果はない点に注意が必要です。
メインオプションは、砂にHP%、杯にHP%、冠は与える治療効果がおすすめです。
ヨォーヨはHPを上げることで回復量が増えます。
もし元素爆発の回転が悪く不便に感じる場合は、砂を元素チャージ効率に変えるのも有効です。
サブオプションとしては、HP%・元素チャージ効率・HPがあると強いです。
聖遺物画像

おすすめの武器

おすすめの武器は、★4正義の報酬や★3黒纓槍や★4砂中の賢者達の問答です。
正義の報酬は、HPを上げられるうえに、治療を受けると元素エネルギーを回復できる効果があり、回復と元素爆発の回転を両立したいヨォーヨと非常に相性が良いです。
黒纓槍は★3武器なので、強化素材の量が少なく済み、HPを上げることができます。
★3のデメリットである基礎攻撃力の低さはヨォーヨには影響がありません。
砂中の賢者達の問答はHP上昇量が正義の報酬よりも高く、治療を行う時に元素エネルギー回復する効果があるため、性能としては正義の報酬の上位互換です。
ただし、イベント限定武器のため、現在は入手できません。

パーティ編成と相性の良いキャラ

ヨォーヨは、ニィロウの開花パーティや雷電将軍の超開花パーティ、雷元素アタッカーと組み合わせた激化反応のパーティで活躍できます。
草元素の付着性能は高くないため、草元素キャラを2人編成し、ヨォーヨは回復と深林の記憶による耐性ダウンのサポート役として使うのがおすすめです。

まとめ

ヨォーヨは、草元素の付着と回復を同時にこなせるヒーラーです。
攻撃性能は低めですが、HPを重視して育成することで安定した回復ができ、育成コストも抑えられます。
元素スキルと元素爆発のどちらにも回復効果があり、味方のHPを安定して回復できます。