使用デバイス紹介Elgato StreamDeck + ストリームデックレビュー

特徴
エルガト公式サイトより引用:出典:Elgato 公式サイト
「Stream Deck + は、LCDキー、タッチストリップ、インフィニティダイヤル、そしてダイナミックな操作ページを統合。
ストリーミング、ビデオ制作、音楽制作など、あらゆる作業を直感的かつパワフルにコントロールできます。」
使用感
Elgato Stream Deck +は、従来のボタン操作に加えて、ダイヤルを回してコントロールできるのが大きな特徴です。
直感的な操作が可能で、物理的なフィードバックも心地よく、触っていて楽しいデバイスです。
ボタンひとつでゲームを起動したり、Discordの通話に参加することができ、作業効率が大きく向上しました。
画面の録画もワンクリックで開始できるため、配信や動画制作をしている人には非常に便利です。
また、マウスのバッテリー残量や、Discordで同じ通話に参加している人の表示、音量やミュートの状態など、必要な情報をリアルタイムで確認できるのも魅力です。
視覚的にわかりやすく、操作ミスの防止にもつながります。
配信では、BGMの切り替えやシーンチェンジもボタンひとつで可能で、視聴者とのやりとりをスムーズに行えます。
視聴者数(同接)の表示機能などもあり、配信管理が一段としやすくなります。
Stream Deck +は「あると便利でなんでもできる」反面、できることが多すぎて最初は何から手を付ければいいか迷いやすいという側面もあります。
明確にやりたいことがある人にとっては非常に強力なツールですが、「便利そうだから買ってみた」という理由では、うまく使いこなせない可能性もあります。
設定紹介
使用プラグイン紹介
・Battery: マウスの充電を表示できます。(GHub、iCue、RazerSynapse、XboxControllerの4つに対応)
・Discord: 通話に参加・切断や発言中の人が表示される機能もあります。
・OBSStudio
・Twitch
・TwitchTools
・VolumeController
・YouTube

Elgato Stream Deck +
Amazonで見る
※本サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
適格販売により収入を得ています。